event

記事検索

2025-02-18 その他

3/8-9『防災デイキャンプ』開催 in 体験館PLUS 【終了】

3/8(土)-9(日)の2日間開催!佐賀県防災士会主催
-災害に備えよう!『防災デイキャンプ』

この時期になると、3.11東日本大震災のことが心に浮かびます。
昨年は令和6年能登半島地震も発生しました。

災害が風化することなく防災について日頃から考え、備えている頼もしい防災士さんから、身を守るために大切なことなど教えてもらうイベントを神埼市の体験館PLUSで開催いたします。

参加は【 無料 】です。
どなたでもお気軽にご参加いただけますよ。
災害時の備えについて学んでみませんか?

【災害に備えよう!防災デイキャンプ】
日時:3/8 (土) 10:00 ~ 16:00
   3/9 (日) 10:00 ~ 15:00
場所:プレースホーム 体験館PLUS・芝生広場
   佐賀県神埼市神埼町枝ヶ里229-1
   ※参加費無料です
主催:特定非営利活動法人 日本防災士会佐賀県支部 佐賀県防災士会
協力:日本ボーイスカウト佐賀県連盟佐賀県第3団
   株式会社プレースホーム

__3/9(日)のみ
■東日本大震災追悼セレモニー
 14:46~東日本大震災の発生時間に合わせ追悼のセレモニーを行います

__3/8(土)9(日)両日開催
■消防車両展示(両日午前中のみ)
災害に対応する消防車両を近くで見てみよう。

■非常食いただきます
あれがなくても、これがなくても、工夫すればできる!

■自主避難を想定 – テント体験
ブルーシートを使ったテントなど、もしもの時に備えてテントの中に寝転がって、避難生活をイメージしよう。

■車中泊相談コーナー
キャンピングカーや軽自動車の中で横になってみよう。
車中泊ってどうするの?要る物は?危なくない?
何でも質問してみよう。

■住まいの耐震体験(PLUS LAB.)
プレースホームの住まいの研究所、PLUS LAB.(プラスラボ)では、地震が起きた時の建物の揺れ(震度4相当)と制震装置を設置した時の違いを体感することができます。
お家の地震対策も学びます。
※下記のタイムスケジュールで実施いたします
3/8(土)9(日)両日とも
①11:30~
②14:00~

■どんぐりころころ夢プレゼント
災害に負けない!どんな時も夢を忘れずに
※数に限りがありますので無くなり次第終了します

【知っていると安心な防災知識がまだまだ大集合】
■AED体験コーナー
■災害ドローン実演
 お子様もドローン体験可能です。
※ドローンは天候に左右されやすいため状況次第では実演や体験が出来ない場合がございます。
■防災情報コーナー
 スマホを使って情報収集
 こんなアプリがありますよ

その他にも…
■能登災害支援
■ボーイスカウト
■災害用トイレ展示
■家具の転倒防止方法
■消火器

敷地内にはスノーピークのアウトドア商品を豊富に取りそろえるショップNokuras (ノクラス)も併設しています。
災害時にも役に立つアイテムばかりです。
お気軽にお立ち寄りくださいね。

『防災デイキャンプ』が自然災害への備えについて地域の皆様とともにに考える機会になればと思います。

開催
2025-03-08 (土) 2025-03-09 (日)
時間
10:00 16:00
会場
佐賀県 神埼市神埼町
駐車場
あり

※こちらのイベントは終了いたしました

イベント一覧へ戻る